ダイエット記録
30回噛みましょう 小さなころはごはんのたびに「よく噛んで食べないさい」と言われながら、そこそこ早食いの人生を送っています。 しかし、年には勝てないのか健康を考えるようになりました。 消化しやすいようにしっかり噛んで柔らかくしたものを胃に送るよ…
花粉の可視化 花粉がたくさん舞っているのを感じます。結膜で感じるだけではありません。 路上に停まっている黒系の車にうっすらとホコリのように黄色の粉が乗っていることもあります。 職場の窓から外を見ても晴れなのに薄曇りのような遠くが見えにくい感じ…
男も楽しむジェンダーレスひな祭り そんなに見出しほど大それたことではありません。 ふつうにひな祭りにかこつけて食べて飲んだだけです。 わが家では、お屠蘇の代わりにスペインの泡ワイン、cavaで楽しみました。 きょう食べたもの 朝 自宅 ベーコンエッグ…
花粉症は目だけです 2月上旬から職場内でも花粉症を訴える人が増えてきました。 何やら1日でも早く花粉を感じたほうがえらいみたいな花粉症マウントごっこもありました。結局3月までには例年通り既往者は発症しました。めでたくはありませんが、めでたしめで…
渋谷の新旧交代 渋谷の某所でタクシーを待っていたらなんとなく新旧交代を象徴するビルがあったので撮ってみました。 左端にちょこっと写っているのが1975年に竣工した渋谷クロスタワー(この名前になったのは1999年から)、真ん中の大きなビルが2023年中に…
コンビニセルフレジ コンビニのセルフレジを使っていますか? 私は、設置店では基本的に使っています。ファミチキとかパリチキなどを頼むときは有人のレジに並びますが、いつもはセルフレジ派です。 最近は、コーヒーもセルフレジで精算できるようになったの…
時にはサボろう 土日は寒くて何もやる気が起きませんでした。 気を取り直して再開です。 サボると言えば、神保町のさぼうるという喫茶店(カフェではなく喫茶店という表現が合う店です)は、相変わらず行列ですね。 私は、その近くのカレー屋さん「欧風カレ…
ロイヤルブルー伝説は続く 雨が降るかもという予報がありながら朝から晴れた天皇誕生日の東京。 いつものようにいつのまにか晴れました。 30年前の結婚パレード、5年前の令和初日。 いずれも雨が去り、晴れました。 天皇陛下、さすがです。 ロイヤルブルー伝…
きょう食べたもの 朝 自宅 ベーコンエッグ ブロッコリー トマト オリーブ水煮 昼 コンビニほか サンドウィッチ シュークリーム おやつ ふつうのチョコレート 小袋1 カカオ80%チョコレート 夜 自宅 ぶりの照り焼き ボロニアソーセージ オリーブ水煮 トマト …
きょう食べたもの 朝 自宅 ベーコンエッグ ブロッコリー トマト 午前中おやつ ストロベリーチョコレート2つ 昼 キッチンカーテイクアウト ガパオライス 午後おやつ カカオ80%チョコレート チョコチップクッキー小袋1/2 夜 自宅 鶏肉と野菜(ピーマン、パプリ…
訃報に驚き まんが家・松本零士さんの訃報が流れてきたとき、スマートフォンの手が一瞬止まりました。 2月13日に急性心不全でお亡くなりになっていたそうですね。 85歳ですので決して早すぎるわけではありませんが、もう新作が世に出ないと思うと残念です。 …
きょう食べたもの 朝 自宅 スクランブルドエッグ ウインナー キャベツ オリーブ水煮 トマト ヨーグルト 昼 外食 アイスクリーム パン1/2個 おやつ ポッキー1/2箱 夜 自宅 メンチカツ2個 赤ワイン 風呂上がりの体重71.1kg体脂肪率19.3%
久々チート暴食デー 順調に体重が落ちてくるとやってみたくなるのがチートデーですよね。 きょうのおやつでやりました。 アイス2個にコンビニケーキなどしっかり堪能しました。 明日から再び控えます。 きょう食べたもの 朝 自宅 スクランブルドエッグ ウイ…
寒い! エアコンの効きが悪いと思ったときは、一応フィルターを見るとか、電源ランプがついているかくらいは確認しますよね。 一応問題なしでした。 しかし、少し冷たい風が吹出口から出てきています。 この寒い時期に故障? 不安になりながらダイキンのサイ…
ヤラセ? 残業が長引いてしまい、うっかり夜ごはんを食べそびれてしまいました。 最終的には食べるわけですが、お風呂に先に入りました。 その結果… 再びアンダー70です! やりました。 このあと夜ご飯を食べるので実際にはあと+500gくらいですかね。 ヤラセ…
都心が寒い! 職場からコンビニに買い出しに出かけたらあまりに寒くてびっくりでした。 天気アプリを開いて調べたら東京都心部は、11:10の段階で4.8℃! 都心が寒いのは雪の日以来です。 真冬でも昼間に5℃を下回ることはあまりありません。 そのとき、多摩地…
気がつけばバレンタイン おっさんになるとバレンタインというのは、義理しか思い浮かばず、お中元とお歳暮の中間にある微妙なギフトデーです。 最近の私の周りでは、社内、お取引先もこういうあまりやり取りがなくなったのでお互いホッとしているのではと思…
きょう食べたもの 朝 なし 昼 お弁当 おにぎり1個 魚肉ソーセージ サラダ(キャベツ、ベーコン、オリーブ水煮、スライスチーズ) 風呂上がりの体重70.6kg体脂肪率20.4%
きょう食べたもの 朝 自宅 スクランブルドエッグ ウインナー キャベツ ほうれん草 にんじん トマト オリーブ水煮 昼 自宅 ハムカツ(スーパーのお惣菜) キャベツ オリーブ水煮 6Pチーズ スパークリングワイン 赤ワイン おやつ エクレア1個 夜 自宅 生ハム …
都心部になかった残雪が 土曜日。仕事は休みです。 昼過ぎに妻と買い物に出かけました。 都心部にはなかった昨日の雪が少し残っていました。 といっても多摩地区ならではのことです。畑に少しだけ残っていたくらいです。 この辺りが区と市の違いですね(苦笑…
雪予報と朝のぱらぱら雪に焦り 週の半ばから雪の予報があり、金曜日は場合によっては都心部でも警報レベルの大雪もという状況でした。 朝、職場に向かうころにはぱらぱらと雪が降り始めたので「うわっ、まさか」と悪い予感だけが頭の中に巡りました。 ニュー…
新しいステージへが踏み出す ついに体重が70kgを切りました! 69.9kgなのでまさに瞬間風速ではありますが60キロ台には違いありません。 いよいよ新しいステージへと踏み出します! 体脂肪率もときどき20%切らしますが、今回も19.7%です きょう食べたもの 朝 …
在庫一掃! 糖質制限中でありながら、このところご飯物を食べる機会が多いです。 実は、保存食の賞味期限が一斉に来てしまいました。 賞味期限1年くらいのパックごはんと5年のアルファ米の両方が2022年12月から2023年3月くらいに集中してしまいました。 捨て…
きょう食べたもの 朝 自宅 ベーコンエッグ ブロッコリー トマト 昼 コンビニ カップパスタ 豚しゃぶサラダ(豚肉、ゆでたまご1/2個、レタス、ブロッコリー) おやつ ブランクリームサンド4枚 カカオ80%チョコレート 夜 自宅 ぶりの照り焼き 納豆 みそ汁(と…
違法でも一定の理解 撮り溜めしていた映画「騙し絵の牙」を観ました。2021年公開の邦画、吉田大八監督、原作は塩田武士さん、主演が大泉洋さんとおもしろくならないわけがない組み合わせです。 率直におもしろかったです。 塩田さんのストーリーの作り込みと…
冷えると大変 土日は暖かいと言われていましたが、そうは言っても春ではありません。 それなりの寒さはあります。 以前からそうなのですが、私はお腹が弱いほうだと思われます。腹弱さんですね。 お腹がゆるくなるというほどではありませんが、一定の気温を…
きょう食べたもの 朝 自宅 スクランブルドエッグ ボロニアソーセージ キャベツ トマト オリーブ水煮 バゲット1切れ カカオ80%チョコレート 昼 自宅 菓子パン(チョココルネ) おはぎ 白ワイン 赤ワイン おやつ 大きめプリン ポップコーン(小鉢1杯くらい) …
恵方巻きは、黙って食べません 今や節分は、豆まきよりも恵方巻きという流れですね。日本の商業界の宣伝能力に思わず脱帽です。 どう見てもあり大豆やピーナッツを売るよりも太巻きを1本800円や1500円で売った方が利益が期待できそうです。 その年の恵方に向…
うっかりが命取り この時期は「職場近くのコンビニだから」と、うっかりジャケットを着ないまま外に出ると大変なことになります。 寒くて凍えてしまいます。 気温7℃くらいの日陰でビル風のあるところをシャツとベストだけで外に出れば、どうなるか目に見えて…
意外な感じ 残業夜食でふと、濡れせんべいに手を出してしまいました。 ふつうのせんべいは、あまり食べないのですが、濡れせんべいはけっこうすきです。 勢いで一袋食べてから成分表を見ると、糖質は、51gほど。 思ったより少なく、意外な感じでした。 おお…